【税制改正】日本経済とアメリカ経済ヤバイのはどっち?【相続税、消費税引き上げ】

h2>【経済】クリントン元大統領「日本のようになりたくない」:バブル崩壊後に長期不況に陥った日本経済を引き合いに [10/12/11]
1 :本多工務店φ ★:2010/12/11(土) 20:33:57 ID:???
ビル・クリントン米大統領は10日、ホワイトハウスオバマ大統領と会談後に記者会見し、
景気の腰折れを防ぐため、年末で期限を迎えるブッシュ減税について、
富裕層向けを含めて2年延長する法案の早期成立を訴えた。

バブル崩壊後に長期不況に陥った日本経済を引き合いに出し、
「我々は日本のようになりたくはない」と述べ、議員らに協力を求めた。
民主党内の批判に異例の助け舟を出した格好となった。

ソース:YOMIURI ONLINE
日本のようになりたくない…クリントン元大統領 - YOMIURI ONLINE




12 :名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 20:44:59 ID:8W95tNKq
日本みたいになったらヤバイから必死だよな




13 :名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 20:45:24 id:IvV3Nreb

アメリカのほうがボロボロの様な気がするのは気のせい?






16 :名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 20:47:12 id:CMxpD+k2
国民が自分が得る事よりも他人を叩く事を優先させるから




29 :名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 20:54:23 id:HrWdyiQj
景気刺激の名の下に財政赤字を垂れ流すだけでは、結局は日本と同じような運命になる

ただ、アメリカが日本と違うのは日本のように規制でがんじがらめという訳ではなく、
構造改革と声高に叫ぶ必要が無い点

既得権益構造がそれ程こびりついてないので、何かのイノベーションがあれば、
比較的すんなり景気は回復するだろう





167 :名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 23:06:23 id:WhbNqh9s
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや





191 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:15:39 id:w7vAE264
―今回の参院選で躍進した「みんなの党」の渡辺喜美代表は、2%のインフレ・ターゲットを掲げるとともに、
これを達成できない時は日銀総裁の解任を国会で検討してはどうかと言っていますが、どう思いますか。

クルーグマン 我々は中央銀行の独立性をずいぶん擁護してきました。しかし今や、この独立した中央銀行が、
失敗による面目失墜を恐れるあまり、自国経済のためになることすら、やらない存在となっていることが不況の大きな原因なのです。

 それは日銀だけではなく、FRBも同様です。国を問わず、根本的には組織に問題がある。自分の仕事、
その本分を果たすのではなく、自分の組織上の地位や組織そのものを守ろうとしている。

 中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、
下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。





199 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:59:01 id:wctwAkgM
この世にあるおカネは、その元をたどると、みな銀行から借りた借金なんだよ。

「そんなことは無い、自分は働いて稼いで、自分のモノとして貯金もしてる」
たいていの人はそう言うだろう。

しかし、そのカネの出所を探って行くと、当然、最後は銀行が発行するところにたどり着く。
そのとき、銀行はおカネをタダで発行していない。
すなわち担保をとって借金として発行することでこの世のおカネの量が増えてる。

だから極論すると全てのおカネは銀行の所有物でみな一時的に借りてるだけ、
いつかは返さないといけない、ということになる。

そうなると当然疑問がでてくる。
皆が貯金にはげみ、カネを使わなくなったら、最初に銀行から借りた人は返せなくなるんじゃないか、と。

実は上記の通り、カネはいつかは返さないといけないから、誰かが貯金しておカネの流れが止まると
資金繰りにこまった企業がバタバタ倒産してしまう。
そんな馬鹿な!と思うかも知れないが、事実そうなってるし、経済が発展期には、
皆が次々と銀行から借り入れて投資するので、借りては返す、借りては返すの循環で問題が表面化しないだけ。

そもそも、おカネの量を増やすのに借金という形で誰かが借りないとだめ、というのが
根本的な欠陥システムなんだが、歴史的経緯でこんな馬鹿なシステムをやってる。




216 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:26:50 id:e5AoxDnr
>>199
わかりにくい説明だから、補足してあげよう。
基本的に利子というシステムは通貨の「全体量」が増え続けないと破綻する。
そして、信用通貨とは「債権」であるが故に「債務」が増え続けなければならない。
「債務」を増やし続けるには「債務」の返済が容易であるような状況を維持し続けなければならず、
その為には通貨の価値が継続的に下落しなくてはならない。
なんらかの状況で生産能力が過剰になると、生産力が余ることで逆に通貨価値が上がってしまう。
これがデフレ。こうなると、人々が働けば働くほど節約すれば節約するほど、余剰生産力が増えて
需給バランスが悪化し、破綻に向かってまっしぐらになる。
これを解決するには何らかの手段で大量消費需要を喚起すると同時に余剰生産能力を破壊しなければならない。
第二次世界大戦で前回の恐慌から立ち直ったというのは、つまりこういうメカニズム。
信用通貨制度である限り、人々は幸せになってはならない。金が動かなくなるから。




218 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 01:35:40 id:wXXFH10u
>>216
ところが今は、すぐに核の撃ち合いになるから第二次世界大戦みたいな戦争は非常にやりにくい
よって一度恐慌が起きると回復に長い時間がかかる。まぁこんな感じ?





93 :名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 21:41:15 id:vw4M6NDR
実際には日本の対外純資産はバブルが弾けた後の1991年に世界一になり、
同年アメリカの対外純負債は世界一になり
以降20年連続で日本は世界の頂点に君臨し続け、天下無双の経済超大国
なったがアメリカは20年連続で世界のどん底で益々没落し、アメリカ産業の
象徴だったGMが倒産。2009年度の日本の対外純資産は史上最高額を記録。
失われた20年とは、実際には諸外国が日本に追いつく可能性が完全に失われ
てしまった20年のことであった。

現金通貨と預金通貨の合計で現在の為替レートで日本はアメリカの4倍以上の
額で圧倒的な世界一。

1 日本   54.17兆ドル(2008年12月31日の時点で)
2 中国   23.34兆ドル
アメリカ 14.36兆ドル 
4 カナダ  3.562兆ドル 
5 インド  2.788兆ドル 

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2209rank.html?countryCode=#




319 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 15:03:56 id:r6wf3Y9l
根本的な質問するけど、日本はバブル崩壊後も経常収支黒字がずっと
現在まで続いている。
一方、アメリカは、経常収支赤字がずっと続いている・・。
根本的にまったくここが違うのに、単純に比較していいわけ?
結果的に、金融緩和でアメリカの雇用が増えれば、資本収支が
増えて、また復活するってこと?




320 :名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 15:20:12 id:RbZ3UslV

>>319
経常収支黒字がずっと現在まで続いているのに
ネガるような国になりたくないってことかもな






【政治】相続税最高税率を55%に引き上げ、政府税調方針★3


1 :そーきそばφ ★:2010/12/12(日) 10:24:32 ID:???0
政府税制調査会は11日、2011年度税制改正で、相続税最高税率を現行の50%から55%に引き上げる方針を固めた。

相続する財産額から差し引いて税金を安くする基礎控除は、定額部分を5000万円から3000万円に、
相続人数に応じた加算額も1人あたり1000万円から600万円にそれぞれ縮減する。
税率の区分は現在の6段階から8段階に増やす。15日にも閣議決定する税制改正大綱に盛り込む方針だ。

政府内には、相続税増税分を11年度に3歳未満の子ども手当を上積みする財源の一部にあてる案もある。

相続税最高税率を引き上げ、基礎控除を縮減するのは、資産を多く持つ富裕層に負担増を求め、
税収増を図るためだ。約4%と極端に富裕層に偏っている課税対象件数を約6%に増やし、是正する狙いもある。

(2010年12月12日02時32分 読売新聞)
相続税最高税率55%に引き上げ、政府税調方針 - YOMIURI ONLINE




6 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:27:01 id:OzEG5e2f0
税金を上げれば税収が上がって、
税金を下げれば税収が下がるっていう
短絡思考はどうにかならないものか





12 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:29:02 id:TzUz2W0PP
政治資金管理団体政治団体は非課税で相続でき、
多くの世襲議員がその制度を悪用し、贈与税相続税の支払いを逃れている

歴代首相が鳩山総理を“脱税王”と追及できない理由

ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/6857?page=3

税金払ったら負けかな by鳩山




68 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:57:02 id:Aebmddt60

一方、アメリカの共和党相続税ゼロを提出しようとしていた






79 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:02:17 ID:7fwsLMF40
相続税が上がる前に友愛される事件が増えそうだね




603 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:52:36 id:CX5Vg30S0

金持ちいじめても海外流出されて困るのは我々庶民なんだよなぁ






【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会野田毅会長)が基本方針★2 


1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/12/11(土) 13:19:47 ID:???0
★自民税調基本方針「消費税10%」正式決定

 自民党税制調査会野田毅会長)は9日の総会で、平成23年度税制改正の基本方針を正式決定した。
消費税については夏の参院選マニフェスト政権公約)に引き続き社会保障の財源として
「当面10%への引き上げ」と明記。法人税に関しては企業の海外流出防止のため
現行の約40%から20%台への大幅引き下げを盛り込んだ。

 民主党子ども手当の財源として想定している配偶者控除の見直しに対しては
「バラマキ政策のツケを取り繕うための理念なき財源あさり」と批判、現状を維持すべきだとした。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101209/fnc1012092123015-n1.htm




631 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:27:44 id:PAh1LyPo0
>>1
アホ自民党

社会保障費の財源を消費税で埋める?
貧困層が増えて生活保護者が増え、生活保護の必要財源が増えるだろ。

サービス業が7割以上を占める日本に消費税アップはなじまねーんだよ!
消費税の高い国同様に特に飲食店は、壊滅状態になるのはガチ。
生活必需品を非課税にしたらさらにサービスを利用しなくなりサービス業離れが加速する。

消費税の高い国を参考にするなら、社会保障のみならず、社会福祉構造、経済構造等を全て再設計した上で必要財源を考えないと国が破滅するぞボケ!

GDPトップレベルになっても財政赤字構造を生む根本的な原因は、公僕や議員の人件費がずば抜けて高い事にあるのに何故直視しないんだよ?
議員や公僕の人件費を世界的な平均まで落とし、世界的に当たり前の地方議員のボランティア化すれば解決するだろ。
公務員の労働組合を認める事を引き換えに整理解雇を認める法律作れ。
そうすれば、給料高い無能を追い出して若い人件費の安い優秀な人材を積極的に採用活用できるようになる。





649 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:00:42 id:YMI4ACQvO
マジでどこに投票すりゃいいのよ…




648 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 21:58:58 id:klIoMDyu0
成り立たなくなる理由も明確じゃないのに、それを重要なポイントにするの?
政権交代で株価3倍!みたいな話だな。




656 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:06:03 id:PAh1LyPo0
>>648
消費税が20%となるとどの国も、生活必需品を非課税にする等の特例措置をとる。
たとえば食料品は非課税で、飲食店は消費税課税対象になると飲食店離れが加速する。
消費税20%以上で庶民向けの飲食店のない国は多い。

実際消費税の高い国で生活してみろ。
サービス業に頼らず全て自分でやるんだぞ。
消費税の高い国は、サービス業が7割以上の日本とは産業構造まで違う。





709 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:54:19 id:tXGHhxY40
経団連 「平成23年税制改正に関する提言」
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/078/honbun.html#part2
『現在、世界各国で法人税率の引下げ競争が行われる一方、
日本の法人実効税率は約40%と世界最高水準に貼りついたままとなっている。
この結果、外資系企業の撤退のみならず、日本企業についても、
販売、生産や研究開発拠点に加え、本社機能までも海外に移さざるをえない事態が現実化しつつある。
このまま現状が放置されれば、国内において十分な投資や雇用の水準を維持することは到底、不可能であり、
わが国経済がグローバルな競争から劣後し、衰退に向かうことは必至である。
法人実効税率の引き下げの効果は、
設備投資や対内直接投資の増加といった直接的な効果だけには留まらない。
雇用者数の増加や株価上昇等の資産効果を通じた個人消費の押し上げ、
最終的にはGDPの押し上げにも寄与する。

こんな正論ないな。
法人税引き下げ賛成。




715 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:00:22 id:fNZQRCP+0
>>709
経産省のデータじゃ企業が移設先を決める上で一番重視するのは
法人税率じゃなくて圧倒的に製品需要があるかどうかというアンケートがある。

現状日本の企業の7〜8割は赤字。つまり日本は利益が出ない市場だ。
だから外国企業は日本から撤退している。
逆を言えば消費がある市場であれば外国企業は日本に進出してくる。
外資を呼び込むためには消費需要を喚起しなければならない。
そのために消費税を下げる必要がある。





792 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:49:02 id:joFaRWVK0
[世] [画像] - 日本のGDPデフレーターの推移(1989〜2010年)

過去最高の企業業績とか言ってた数年前もデフレはどんどんひどくなってんだぜ
これ見るとデフレが始まったのは90年か97年のどっちかだ
どっちも消費税上げて法人税下げたとこだなw





865 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:36 ID:78BgiEBb0
中小企業の設備投資の活性化と雇用の安定がない限り
消費マインドは冷え込んでデフレは好転しない。

消費税は短期的にマイナスでも
法人税減税で中期的に相殺され
長期には財政健全化と社会保障費の安定財源となる。

法人税減税と消費税増税に賛成。

公務員給与2割カットと
宗教法人税もやれ。




867 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:42 ID:5XKDN5zF0
>>865
一応いっておくと、法人税ってのは儲かってないところはとられない。
つまり、メリットがあるのは中小企業ではない。




876 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:20 ID:a+7Z+jYVP
>>867
そう
現状では、大企業の6割、中小の7割が法人税払ってない





デリバティブ倒産増加 中小が円高で損失、銀行に恨み節 - asahi.com
クリックお願いします_| ̄|○))ペコペコペコペコペコ…
↓     ↓    ↓     ↓

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
にほんブログ村


最近の記事一覧はこちら